台風の翌日、思う以上に公共交通機関に影響あり。
台風の影響、恐るべし!
レッスンの仕事に向かおうとも、午前中の時点で全てのルートが通行止めまたは、
電車の復興目処立たず・・という。
なので、この日のレッスンは泣く泣くおやすみとなる。
でもどうしても翌日に本番を迎える生徒さんがいらっしゃって、レッスンの必要ありで、
「さてどうしたもんかなぁ・・・」と頭をひねったところ、「そうや!」閃いた!
Macパソコンに内蔵(搭載?)されてる「FaceTime」でフルートレッスンを試みました。
この「FaceTime」めちゃくちゃ便利なんですよねー。Mac同士なら。
私の創るフルートオリジナル曲の打ち合わせも、ある程度なら可能。
顔を見ながら話が出来るのは電話と違って臨場感がプラスされ、Good!
昔は「skype(スカイプ)」を使ってたんですが、あれはあれで便利だが音声がよくない時があった。
「skype」も、で始めた頃、画期的やったね。
「無料通話出来るんやー!」みたいな・・・。
今はLINE(ライン)なんでしょう、一般的に。
私はLINEは使用してませんので、詳細は分かりませんが・・・。
で、レッスンは滞りなく進み 😛
でもやっぱりどぉ〜しても僅かな時間差があるので、デュエットなどアンサンブルはNGです。。。
あくまで、応急的処置。
それでもやって良かった 🙂
ゾッとするのが、
現地まで行く手立てがない日に「本番」があった場合。
私たちプレイヤーの仕事は変わりがいない・・・。
ほんと、オンリーワン。な存在なんです。
だから本番があるなら絶対!何が何でも!現地に到着しないといけない!
こんな日はどうしただろうなぁ・・・。
多分、超早朝(渋滞見込んで)からタクシーで(いくらかかっても仕方ない)、
現地に向かうだろうなぁ・・・。
もう時間やお金の問題じゃない!
プレイヤーのプライドにかけて行く!
私だけじゃなくて、プレイヤーみ〜んな、そういう心意気だと思います。
でもやっぱり考えただけでゾッとする・・・。