ちょっとーーー!うちのメダカの水槽はどうなってんねん!
初めて読まれる方、この3記事からどうぞ。
あの日、メダカすくいをして水槽からバケツへ移動させ、そのまま台風上陸で放置。
台風が去り、また数日ぶりにメダカを見たら・・・。
!!??
なんか、小さい動くものが沢山いる!!
何かと目を凝らして見たら・・・。
!!??
タニシの赤ちゃんだ!!!!!!
うそやろ〜〜!
1匹だけ、水槽にタニシを入れていました。
メダカと一緒についてきた(貰った)。
1匹だけ。
でもここにきて、このタニシが卵を産んでそれが孵化したのか!?(いや、それしか考えられん)
何故?
メダカすくいした時はタニシは1匹しかいなかった。。。
しかもこのメダカたちがうちへ来たのはもう数ヶ月前である。
(季節を2つほど、いや今では3つほど遡った頃の話。。)
タニシの産卵までの期間って・・そんな長いの???
それともまた六甲山を拠点とする宇宙人がタニシになんらかの操作をしたのか〜 😛
なんか・・・ここまで来ると、うちのメダカの水槽がファンタジー。