今年も無事に終わりましたよ〜🎵✨
左から、ピアノ 徳岡あかね
ピアノ 田中真理
フルート 私
コルネット 岡原さつき
パーカッション 木村和人
練習・作編曲(+準備)は数ヶ月、本番は120分・・・・。
成し遂げたという達成感と、
終わったという脱力感が入り混じり、
ボーーッとしてしまう・・・😅
今回のスプリングコンサートは観客のみなさんに、
プログラムで好きだった曲のタイトルに、シールを貼って下さいという、
好きな曲”可視化ボード”を設置。
いやぁ〜参考になりまする〜 😀
然し乍ら・・自己と他者の評価に、微妙なズレがあることも発見。
へ〜、そうなんやねぇ〜。
やっぱ、自分で書いたフルートのオリジナル曲が「よかった!!」と言って貰えることが、
一番嬉しいです❤️
どの曲をとっても、その時の渾身の作品であります。
今月号の「神戸っ子」の原稿にも【作曲の苦悩と歓喜】という題で書かせて頂きましたが、
日々、のたうち回って作曲しております、はい、冗談ではなく😅
その作品を楽譜だけに終わらせず、音楽としてみなさんにお届けできるのは、
メンバーそれぞれが音にして演奏してくれるからであります。
本当にありがとう。
心より御礼申し上げまする〜 😀
続く 💡