月曜日に酷い雨に降られ、火曜には素晴らしい晴天に会い・・・と、
スプリングコンサート後の日々を過ごしています。
日曜のスプリングコンサートにお越しくださった皆さま、
誠にありがとうございました!
Team Tempo.Fメンバー コルネットの岡原さつきです。
今回のスプリングコンサートの模様を私の目線から、簡単ではありますがお伝えしたいと思います。
昨年に引き続き、吉本興業イベントと開催が同時になり、郷の音ホールは人でいっぱいでした。
車が多くて駐車に困った方もいらっしゃったのではないかと思います。
16:00開演。
『ゴルトベルク変奏曲』より「アリア」のピアノソロから始まり、
supper club 「shooting star」 へと続き、のっけから盛り上がる雰囲気になりました 😀
その後はクラシック曲が続き、上松明代の落ち着いたトークとの波長もよく、流れがとてもよかったです。
会場は寒かったのですが、
クラシックの熱い音楽が流れた前半でした。
後半は、テンポのよい曲ばかりで、上松明代のトークもかなり弾み、
客席からは良い反応、そしてたくさんの手拍子!!
会場が一体になり、お客様、スタッフ、演者、誰もが楽しさを共有できたのではないかと思いました。
プログラム最後の曲は、
上松明代の心がこもったオリジナル曲『あの日の出来事』で、しっとりした締めくくり。
アンコールでさらに会場全体が盛り上がり、スプリングコンサートは終了致しました。
会場から出てこられたお客様の顔は、マッサージ帰りのような爽快なお顔で、
演者である私自身もスッキリ!しました〜〜。
季節がらとてもいい時期に心にも体にもいいコンサート🎵
また機会があれば足を運んでみてはいかがでしょうか?😊
From Akiyo:今回もお疲れさまでした 😀
今年のスプリングコンサートはコルネットの出番が多かったね!
コルネット(トランペット)はフルートと比べて断然、迫力があるし、
ラテン系の曲はさつきちゃんが入ることでさらに盛り上がる✨
毎度毎度、ほんまにありがとう〜!
次回も是非ともよろしくでございます〜😊
でもさ、日曜日晴れて良かったよね・・😅月曜日のような雨だったら気分も下降だった💦