先日、通帳からNHKの受信料が引き落とされた。
その年間の金額を見て、
「ムムッ。」。。。
まぁそれはよし。
その話は置いといて・・・。
NHKといえば・・・幼き頃好きだった番組があります。
それが、NHK教育テレビの「できるかな」と、
「おーいはに丸」。
いや〜〜〜〜!!!!!
懐かしい 😀
(ごんたくんもはに丸も、画像見てるだけで声が聞こえてきます。そんだけ印象深いってことだね。)
面白かったよなぁ。
なんか詳しい内容は忘れたけど楽しかったことだけは忘れない。覚えてる!
先日のマツコデラックスに引き続き、
ごん太くんもはに丸(&ひんべえ)も今でも私の心に癒しをもたらすー。
少なくとも今より、
穏やかで単純だった安全な日々を思い出すなぁ。。。
この2つの番組が「懐かしー!」と共感できる、あなた。
私と同じ時代を歩んできましたねー。
↓ちなみにこんなんだった、私たち世代の日本の社会。
- 義務教育時代は管理教育対策で上から押さえつけられ、
(高校も同じく。勿論「ゆとり」なんてゆるい時代ではなかった・・右に倣えは苦手。軍隊じゃないんだから・・。くだらん価値観に管理されるなんてまっぴらごめんでした。今の学校教育は・・どんなだろう?)、 - 当然バブルはじけまくり、
- 大学卒業時は、超ミラクル就職氷河期。
ホホホホーーー。
ごんたくんやはに丸からこんな話題飛ぶとは・・・。私らしい。
なんせ生きることに憤慨しているもんで。。
もう子供の頃から。
だからそんな可愛げのない私を、
少しの時間でも子供らしく、愛らしい気持ちにさせてくれたこの2つの番組に、
感謝だねぇ〜。
NHKの受信料、払うもんだねぇ〜。
ごんたくんのぬいぐるみ、どこに売ってるかなぁ〜?
欲しいなぁ〜。
愛でたいなぁ〜。
抱っこでギューしたいなぁ〜、あのつぶらで純粋な瞳 😉
嗚呼、癒されたい。。。