今年から週1、ないし週2で更新しているYouTubeですが、
週にたった1回か2回のことなのに、
毎日ズッとYouTubeのことばかりをやっている気がします😅💦
クリエイティブな音楽のYouTubeは難しいよねっ。
ただ既成の楽譜を演奏するだけなら
やり放題なんですが、
フルートとトランペット編成の場合はそもそも既成の楽譜がほぼないので、
自分で編曲し楽譜を作っています♬
(でも今後は既成の楽譜も多少使っていくことにしました♬)
編曲作業でうちのチャンネルは一手間かかっているので、
編曲→練習→撮影→編集のループな日々が結構重くのしかかります😱
でもね、
今年はやるよ、週1、2YouTube更新!
やってみると案外良いこと尽くし。
去年までと違って
コンサート前の1、2ヶ月だけ練習を強化するのでは
演奏のクオリティーが下がるので、
日々コンスタントに練習するし(よって腕をキープ)、
練習は健康に繋がるし、
撮影は基本的にさつきちゃんとなので楽しいし、
編集の腕が上がる&編集作業も単純に楽しい😃
編曲も曲によって販売出来るし、
編曲の腕もキープ&アップ。
ただ、もう去年のように(人様の)YouTubeを沢山見たり
する時間はなくなっています😅
結局、趣味の時間→YouTube制作の時間
になりましたので。
なので、
今年はYouTube視聴者側ではなく、
演者側になって沢山の楽しいを
お届けしていきたいと思っています♡
YouTuberのように、
音楽以外の企画も考えています。
お楽しみに〜〜ヽ(´▽`)/
いつもありがとう!!