【映画】「ボレロ 永遠の旋律」

 

 

「ボレロ 永遠の旋律」公式サイト

 

 

コロナ前はよく映画館に足を運んでいた。

音楽をはじめとする、

芸術系映画(アートムービー)が大大大好きだった。

(もちろん今も)

でもコロナで映画の上映数がガタ落ち。

その中、芸術系の映画制作はほぼなくなった・・。

そんな中、久しぶりの音楽映画『ボレロ』o(^▽^)o

初日に鑑賞して来ました!

 

内容は、ラヴェルがバレエダンサーに曲を委嘱され

苦悩の中、彼の代表曲である『ボレロ』完成させる。

しかしその代表作の『ボレロ』が想像を超える高評価で

「あの曲が僕のキャリアを飲み込んでいく」と、

別の形での苦悩を背負うことになる。

 

凄く共感できることが沢山ありました。

まず、

『ボレロ』(新曲)を生み出すまでの

時間と空間を彷徨う行動。

ラヴェルから見たら雑魚みたいな作曲家の私も同じです。

多分、全作曲家(メロディーメーカーは含まない)は

みんな同じだと思うなぁ。

後は、

自己と他者の評価が異なることに

頭がクラクラすること。

 

よくよく見てみると、

この映画の監督は女性なのですね。

とても細やかな演出が沢山ありました。

(カメラワークや女性の表情等)

納得です。

 

個人的にはラヴェルの作品で

『夜のガスパール』が好きです(=´∀`)

ピアノで弾けたらな、と思う。

私はドビュッシーよりラヴェルの方が断然好き。

 

名を馳せた偉人の作曲家も雑魚の作曲家(私)でも

一緒なのよね、産みの苦しみは。

特に楽譜にオーケストレーションをバッチリ描く作曲家というのは

「情熱」と

「精神力」と

「体力」を持ち合わせていないと

五線譜は埋まらない。

 

【15分ごとに世界で誰かがボレロを演奏している】

 

 

音楽が好きな方、

作曲家の生活に興味のある方、

是非、ご覧下さいo(^-^)o

 

かく言う私は、

 

猛烈に新曲を書きたく(作曲)なりました!!

(感化されやすい・・・)

以上。

(=´∀`)

 

 

ちなみにこちら2021年コンサートの『ボレロ』

 

 

————————————————

 

ラヴェル:『亡き王女のためのパヴァーヌ』

フルート二重奏とピアノに編曲しています。

 

———————————————–