毎年恒例のコンサートで、
ラテンスタイルの曲を必ず1曲は書いています🎵✏️
今年は『虚構の庭』というタイトルの曲。
「なんのこっちゃいいな?????」
というタイトルですよね😅💦
確かに!
私もなんのこっちゃわからん😅💦
な〜んて作曲者本人が言ってたら世話ないな。。。。
曲を作る手順は、
1、タイトルから連想して作曲する。
2、曲から書き始め、出来上がった曲から想像してタイトルを付ける。
3、どちらともなく寄せながら作る。
大まかにはこの3パターンですが、
普通は1番か2番の手順で制作しています。
しかし今回は3番。
3番って要するに、
何も定まってない混沌としているものを
手探りで書き進めていく感じ。
です。
冒頭にも記したように、
この曲のお披露目は昨年のコンサート、
12月1日だったのですが、
書きあがったのが3週間前・・。(遅っ!)
ひじょーに切羽詰まりながらの作曲でした、ここだけの話💦
そういう時の飛び道具(って言うんかなぁ)が、
「ボイスメモ」‼️
日頃から、
思いついたメロディーをスマホのボイスメモに
記録していて、
それを片っ端から聴いて、
使えそうなものをヒントに曲を書き進める〜。
という術! 😎
今回もその飛び道具に助けられました。
ありがとう!
過去の私!!
で、ありまして、
曲、出だしはこのボイスメモによるものです。
次に中間部。
この曲は、出だしと中間部がガラリと変化するのですが、
この中間部はねぇ、
どうやって書いたか正直、
覚えていません!😱
ボイスメモからでもなく、
当然の如く、
誰かの曲をパクったわけでもありません。
(聴いたらわかるけど)
しいて言えば、
空からメロディーが降ってきた✨👼✨
非科学的ですが、
そういうより他、ない!
人は追い詰められると、
考えられない力を発揮するのである😝
そして哲学的タイトルも、
この中間部を作曲している時になんとな〜く
頭に浮かんだのあ〜る。
ま、このようなプロセスを経て
生まれたラテンスタイルの曲、
是非聴いてみて下さいね🎵
私的には、
大好きな曲です。
👍