今月はテレマンの「ターフェルムジーク」について書いています。 ➡ 音楽と味覚「食卓音楽とテレマン」 食事をする時の音楽はの歴史と意味、 という内容です。
(2016/10/04更新)
神戸っ子9月号のです。 ➡ プロの演奏家への道『演奏家のジレンマ』 今月号は音楽のウンチクはまったくなく、私のこれまでの経験と想いを書いています。 是非読んでみて下さい 🙂
(2016/09/02更新)
最近、車の中で懐メロを聞くことが多い。 〜大学生時分に聞いていた曲は歌詞が自然と出てきて、歌える曲が多い。 その訳は、学生時代にドラックストアーでアルバイトしていた時、 有線放送で散々聞いたから、それが耳に …
(2016/08/29更新)
真夏になると、「聴きたくなる音楽」と「聴きたくない音楽」に二分される。 まず「(出来れば)聴きたくない音楽」(あくまで主観、趣味の問題です)。 電子音全開の音楽。特にジャカジャカ系。 PA使用の音楽を聴くと、電子機器から …
(2016/08/23更新)
8月号の月刊誌「神戸っ子」発売中です。 今月の音楽エッセイはホラー映画音楽についてです。 ➡ ホラー映画、音楽のからくり『背筋も凍るあの音楽』 私の作曲したオリジナル曲であります …
(2016/08/01更新)
昨日に引き続き、「神戸っ子」のバックナンバーが、 第四回より「神戸っ子」オフィシャルサイトで読めるようです。 ➡ 「神戸っ子」Power of music 音楽の力 テーマは以下です。 第四 …
(2016/07/13更新)
今月からウェブ上でもわたくしの音楽エッセイ、 「Power of music~音楽の力~」が読めるようになりました!! ➡ 作曲家は楽譜を聴く『実はローカルな西洋音楽』 なんか …
(2016/07/12更新)
月間「神戸っ子」連載記事です。 「神戸っ子」WEBサイトにてご覧下さい。 ➡モーツァルトダイエット「音楽の力で打倒・ストレス!」
(2016/06/01更新)
月間「神戸っ子」連載記事です。 「神戸っ子」WEBサイトにてご覧下さい。 ➡第六感に雨が降る「作曲の苦悩と歓喜」
(2016/05/01更新)
月間「神戸っ子」連載記事です。 神戸っ子オフィシャルサイトでご覧下さい。 ➡サウンドスケープ「耳を澄まして聴くということ」
(2016/04/01更新)