即興キーボードを裏方で楽しむ

 

今回の企画ライブの後半は、

 

「日本の怪談話と音楽」という試みで

上演しました♫

演目は、

@小泉八雲の『雪女』

@小坂井不木の『死体蝋燭』

の2話でした。

 

音楽については、

物語に入る前の前奏以外は、

ストーリーに合ったメロディーやハーモニーをのせるというもの

言わば、バックグラウンドミュージックが主でした。

今回は、キーボードは私が弾いたのですが、

そのバックグラウンドミュージックの演奏が、

楽しすぎました!!

o(^▽^)o

 

あの演奏はほぼ、

即興です!

厳密に言うと、

大まかなメロディーだけ、2つ3つ決めておいて、

それを音色を変え(キーボードだから色んな楽器のデジタル音が使える)、

リズムを変え、

テンポを変え、

また、そのメロディーと朗読から

インスパイヤされ、

どんどん即興で新しい「音」を創っていきました。

最初から、

ガッチリ楽譜に落としてしまわずに、

その時の会場の空気や、

朗読者のテンション、

などを考慮して、音を出そうと予定していましたが、

思った以上に良かった💗(はず)。

 

模様は、

一部、YouTubeにて後日アップできればと思います。

 

それと今回、気づいたことがあるんですよね〜。

キーボードを弾いている時は言わば、

「裏方」なだったわけですよ。

その「裏方」な感じが

(要するに、センターじゃなくがっつり注目されていない場合

 

めっちゃ楽で心地良かった〜〜✨

 

ずっとセンターで視線を受け、

回していくのは想像以上に疲れることなんだな。。。

今更ならが気づいた(遅っ!)。

 

この即興演奏ですが、

日頃から作曲の訓練していると、

出来るようになります。✏️