
特別定額給付金申請書届いた!! アベノマスクまだ?????? 😤 芸術家は、一般的な職業の人たちとは違う価値観で生きている。 見ている方向が違うというか、 人生の目標が違うというか、 求めるものがそもそも …
(2020/05/21更新)

ここ数年で購入した書籍で、 内容も装丁も大好きになった本。 今までにない観点から見た音楽家(というか大作曲家)について書かれた本です。 → 『音楽家の食卓』野田 浩資 著 音楽家と食事というアプローチが斬新 …
(2020/05/19更新)

去年の夏から、 干し野菜に凝っています。 (2年前くらいからなんとな〜くやってたんですが^ ^) きっかけは、 超ミラクルミニマル生活を送っていらっしゃる 稲垣えみ子さんの著書を読んでからです。 → 『もうレシピ本はいら …
(2020/05/15更新)

お笑い芸人「カラテカ」の矢部太郎 著作の本、 第二弾です。 ⇨『大家さんと僕 これから』 (漫画です) 第一弾はこちら⇨http://akiyouematsu.com/オススメ書 …
(2019/09/23更新)

本日の音楽家がオススメする書籍。 ⇨ 音楽を「考える」 脳科学者の茂木健一郎と 作曲家の江村哲二の対談形式の書籍です。 対談なので比較的スルスル読めます。 この本を書店で見つけた時、 (もうかれこれ10年以 …
(2019/09/19更新)

本日の音楽家がオススメする書籍。 ⇨ ピアニストの脳を科学する この本を読むと、 演奏家もアスリートと同じ側面があるんだなと思いました。 楽器演奏は練習時間だけでは乗り越えられない壁があり、 それを科学的に …
(2019/09/18更新)

ナチュレ(自然・天然)、 ナチュラル(自然、天然であること)、 ナチュラリー(自然に・生まれつき)。 「自然」という英単語の三段活用。 と、勝手に私が作った。 前回のブログ〈世知辛い〉でも書きましたが、 な …
(2019/07/01更新)

本を読むと知識が広がる。 本を読むと人生が豊かになる。 本は人生の指南書である。 音楽家である私、 上松明代が音楽家ならではの、お薦め書籍をご紹介します。 🎶🎶🎶&#x …
(2019/06/06更新)

本を読むと知識が広がる。 本を読むと人生が豊かになる。 本は人生の指南書である。 音楽家である私、 上松明代が音楽家ならではの、オススメ書籍をご紹介します。 ———— …
(2019/03/13更新)

今年に入ってからいつも頭の片隅にある疑問。 音霊にはどれほどの力があるんだろうか? それは魔術的な効果かもしれないし、 人間工学に基づく科学的なものかもしれない。 …
(2018/09/14更新)